12月9日(金)

17:30~18:30 理事会

場 所:KUWAHARA Kan(くわはら館)
鹿児島市中央町11番地 鹿児島中央ターミナルビル7F
(JR「鹿児島中央駅」桜島口徒歩2分・市電「鹿児島中央駅」下車徒歩2分)
TEL :099-812-8861

19:00~ 役員懇親会

場 所:理事会会場と同じ
会 費:6500円

12月10日(土)

8:50~9:00 開会の辞:大会長 杉浦 剛
9:00~9:48 ベストプレゼンテーション賞ノミネートセッション1 座長:川尻秀一
O-1 口腔扁平上皮癌患者における循環腫瘍細胞の DNA 解析
○東 友太郎、久米健一、松村吉晃、別府真広、杉浦 剛、高田耕児、嶋 香織、笹平智則
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 顔面疾患制御学分野
O-2 シスプラチンは HSF1 および HSP90 を介して口腔扁平上皮癌細胞上 の PD-L1 発現を誘導する
○笹谷 聖1,2、久保輝文2、廣橋良彦2、加藤大貴1,2、鳥越俊彦2、宮﨑晃亘1
1札幌医科大学医学部口腔外科学講座
2札幌医科大学医学部病理学第一講座
O-3 GM2/GD2 合成酵素遺伝子欠損による骨形成の抑制
○佐々木恵理1,2、三島好貴1、加藤花観1,2、佐藤琢麻2、宮澤 健2、後藤滋巳2、濵村和紀1
1愛知学院大学歯学部 薬理学講座
2愛知学院大学歯学部 歯科矯正学講座
O-4 細菌由来 LPS による口腔扁平上皮癌培養細胞の PD-L1 発現増強メカニズムの解析
○大森雄司、野口一馬、大前堯之、吉川恭平、高岡一樹、岸本裕充
兵庫医科大学 医学部 歯科口腔外科学講座
9:48~10:36 ベストプレゼンテーション賞ノミネートセッション2 座長:野口一馬
O-5 頭頸部扁平上皮癌における染色体パッセンジャー複合体構成因子 Borealin の高発現がもたらす新たな役割
〇俵 宏彰、常松貴明、永尾瑠佳、福田一稀、佐藤真美、大塚邦紘、牛尾 綾、石丸直澄
徳島大学大学院医歯薬学研究部口腔分子病態学分野
O-6 EGFR 活性化経路としての EpCAM に着目した口腔扁平上皮癌のセツ キシマブ耐性機構の解明
○梅森洸樹1、小野喜章1、小畑協一1、竜門省二1、中村友哉1、金本栄華1、吉田国弘1、河合穂高2、伊原木聰一郎1
1岡山大学 学術研究院 医歯薬学域 口腔顎顔面外科学分野
2岡山大学 学術研究院 医歯薬学域 口腔病理学分野
O-7 ヒト口腔扁平上皮癌細胞を用いた microRNA-375 の機能解析
○雑賀将斗、中城公一、徳善紀彦、白井博之、栗林伸行、内田大亮
愛媛大学大学院医学系研究科 口腔顎顔面外科学講座
O-8 生体内プロテアーゼによる骨代謝調節
– カテプシン K によるオステオプロテゲリンの分解 –
◯河合良太1,2、宮本洋一1、矢野文子1、長濱 諒2、槇 宏太郎2、上條竜太郎1
1昭和大学歯学部口腔生化学講座
2昭和大学歯学部歯科矯正学講座
10:36~10:46 休 憩
10:46~11:34 一般演題3 座長:川又 均
O-9 アグリカネーゼ標的阻害による STR/Ort マウスにおける加齢性下顎頭軟骨分解の進行抑制効果
○小林 泰、大井一浩、定梶 嶺、加藤広禄、川尻秀一
金沢大学大学院医薬保健学総合研究科 外科系医学領域 顎顔面口腔外科学分野
O-10 切除大動脈弁から口腔内細菌の検出:メタゲノム解析による口腔 Dysbiosis と大動脈弁弁膜症との関連
○小宮山雄介、白石 怜、俵藤俊暉、上村亮太、福本正知、川又 均
獨協医科大学 医学部 口腔外科学講座
O-11 ライブ観察法を用いたマウス胎仔の口蓋突起挙上過程の観察
○長坂 新1、坂東康彦1、小野澤豪1,2、天野 修1
1明海大学 歯学部 組織学分野
2明海大学 歯学部 口腔顎顔面外科学分野
O-12 口腔扁平上皮癌細胞が発現する PD-L1 の intrinsic 作用の解析
〇笹部衣里、仙頭慎哉、北村直也、山本哲也
高知大学医学部歯科口腔外科学講座
11:34~12:30 昼食・休憩
12:30~13:00 総 会(ベストプレゼンテーション賞の発表も併せて行います。)
13:00~14:00 特別講演 座長:杉浦 剛
神経活動によって発現誘導される遺伝子群による神経機能調節
~ Role of neuronal activity-regulated genes in modulation of neural function ~
○奥野浩行
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 生化学・分子生物学分野
14:00~14:36 一般演題4 座長:阪井丘芳
O-13 象牙質形成における Fam20C によるリン酸化の役割について
○浪花耕平1、廣瀬勝俊2、宇佐美悠2、小守壽文3、豊澤 悟2、青田桂子1
1徳島大学大学院 医歯薬学研究部 口腔内科学分野
2大阪大学大学院 歯学研究科 顎口腔病因病態学講座 口腔病理学教室
3長崎大学大学院 医歯薬学総合研究科 硬組織疾患基盤研究センター
O-14 シスプラチン耐性機構の解明に向けた口腔癌の細胞外小胞と銅輸送経 路の検討1
○小野喜章 、小川辰雄 、竜門省二 、吉田国弘 、金本栄華 、梅森洸樹 、坂本裕美1、増井正典1、小畑協一1、奥井達雄2、伊原木聰一郎1
1岡山大学学術研究院 医歯薬学域 口腔顎顔面外科学分野
2島根大学 医学部 歯科口腔外科学講座
O-15 H明PV 陽性癌における新規脱ユビキチン化酵素複合体の分子機構の解明
○常松貴明、俵 宏彰、石丸直澄
徳島大学大学院医歯薬学研究部口腔分子病態学分野
14:36~ 閉会の辞:準備委員長 久米健一